カツオの独り言~那覇の酒場から酔狂日記~

アイドルから沖縄ローカルネタまで。くだらない(実はとってもためになる)マニアックな情報を発信しています。

牧志公設第一市場雑感

f:id:ryukyuhardcore:20190617075120j:plain
観光客にとってのランドマーク、少なくとも「県民の台所」ではない牧志公設市場。(以下、公設市場)県民の台所はサンエーとかねひでとユニオンと丸大とイオンとコープである。

それはともかくとして、公設市場が老朽化による建て替えのためにこの地での営業、運営を一旦終え、ちょっと先にある「にぎわい広場」(幻の第二市場予定地だった場所)で仮設店舗による営業を開始する。
f:id:ryukyuhardcore:20190617080637j:plain
▲こんな工事現場の事務所みたいなところに誰が行くんだろう?(苦笑)

もともとこの地で戦後商売が始まったのは、以前何かの記事で書いたが今でいうところの開南バス停~サンライズなはのあたりに広がった青空市が起源である。

難しい話をしておくが、戦後1年はいわゆるニミッツ布告により沖縄では貨幣の流通、金融取引、賃金支払いなどの一切が禁止され、人々は物々交換に頼らざるをえなかったそうです。

もともとの、闇市とかなんとか言ってる以前の、戦後沖縄の経済活動なんてこんな有様でした。

それが、地元の有力者や物わかりのいいアメリカ軍のお偉いさんたちのおかげで、県民が那覇に戻ることを許され、やがてどさくさで闇市ができ、商売人たちは今の平和通りのあたりに集められました。

牧志といえばアメリカ軍の黒人部隊の補給部隊が駐留していた、なんて話は歴史の時間じゃ習わないでしょう。ちなみに黒人兵は沖縄で遊べる場所も白人兵とは分けられていました。今では放送禁止用語ですが牧志の駐留地一帯は「黒んぼ屋敷」なんてめちゃくちゃな呼び方をされていました。
オイオイ・・・・・・・・
f:id:ryukyuhardcore:20190617081024j:plain
公設市場には基本的に興味のない私でしたが、アーケードからの入口のところにある伊江島やでは時々海ぶどうを買っていました。
ちょっと高いA品は確かに他とは比べものにならない上質の物でした。
那覇ではない、某所の某店の方に昔教えもらったのは、「ちゃんと産地を見なさいよ」ってことでした。(笑)
単に「県産」「沖縄産」としか書いてないのは端くれとかのクズだ、と。あとあまりにも安いやつはベトナムやフィリピン産もあるよ、って。
この店は久米島産だな。店名は伊江島だが(笑)
f:id:ryukyuhardcore:20190617081605j:plain
▲こんなことやってる時点で思いっきり観光客(特に中国人)側に舵を切ったのが丸わかり。だから、タイタニックのように爆沈していく。
f:id:ryukyuhardcore:20190617081755j:plain
f:id:ryukyuhardcore:20190617081815j:plain
▲見た目だけだせ?塩で煮ないと味がせん魚たちだぜ?あと、ふつうのエビだぜ!?
f:id:ryukyuhardcore:20190617081937j:plain
▲長い歴史の中、後継者もなく閉店していく店もある。特に今、瓶詰めのすくがらすを作っている店が限りなくゼロに近づいてきた。昔は商店街を歩いていたら、どこの店にもすくがらすは売っていた。
f:id:ryukyuhardcore:20190617082139j:plain
▲2階に上がる
f:id:ryukyuhardcore:20190617082244j:plain
▲メニューにあるもの以外にも、1階で買った食材を1品500円で調理してくれた食堂群。近年は飛び交う言葉はチャイニーズ!まるで台北の夜市や香港の旺角の路地裏にしか見えない光景である。
f:id:ryukyuhardcore:20190617082703j:plain
f:id:ryukyuhardcore:20190617082718j:plain
▲近年は若手従業員の有志が大晦日カウントダウンイベントを行ったりもしていた。写真はいきなり第一回のイベントに現れたウクレレジプシーことモンパチの清作さん。
f:id:ryukyuhardcore:20190617083022j:plain
公設市場の新装オープンは2022年らしいが、多分観光客の人でドブ川の上に建っているってことを知らない人もいるんだろうな。

あと、公設市場とは名ばかりで、実は個人商店が単にテナントとして入っているだけだということも。

だから、別に何でもかんでも安いわけではなく、肉ならサンエーのほうが安いし、魚の鮮度も決して良いわけではない。

でも、昔から沖縄の観光を支えてきた大切な場所である。
農連市場→のうれんプラザみたいなまるで中日ドラゴンズリリーフ陣のような失敗例を踏襲しないように、新しい公設市場は古き昔の良さの部分を必ず残してほしいものである。

まぁ、私はもっぱら買い物は新天地市場通りから先で済ますけどね~~